産業医について
産業医とは、職場において労働者が健康で快適な労働環境のもとで仕事が行えるよう、医学的な観点から指導・助言を行う医師のことです。
労働安全衛生法では、常時50人以上999人以下の労働者を使用する事業場において、嘱託(非常勤)産業医の選任を義務付けています。産業医は少なくとも月1回事業場を訪問し、職場巡視や衛生委員会への参加、健康診断事後措置面談、過重労働者面談、健康教育、メンタル相談、休職・復職判定などについて指導・助言を行います。
※ストレスチェックについて
労働者が50人以上いる事業所では、2015年12月から毎年1回全ての労働者に対してストレスチェックを実施することが義務付けられました。
ストレスチェックの結果で「医師による面接指導が必要」とされた労働者から申し出があった場合は面接指導を実施しましょう。
次のようなことでお困りではありませんか?
- 従業員数が50名を超えた、または超える予定のため産業医を探している
- 従業員数は50名に満たないが健康管理に力を入れたい
- 衛生委員会の開催や運営方法について教えてほしい
- 健康診断から事後措置(医師による意見聴取)までまとめて依頼したい
- 従業員への面接指導を依頼したい
- ストレスチェックやその後の面接指導までフォローしてほしい
などについてお困りの際はお気軽にご連絡ください。
料金
事業場に関するご状況をお伺いのうえ、お見積、ご提案をさせて頂きます。
- 従業員数
- 対象事業所数・所在地
- 有害・危険業務の有無
- 他にご希望される活動内容 など
産業医の一般的な業務
- 安全衛生委員会参加
- 職場巡視
- 健診結果チェック
- 健診結果事後措置面談
- 過重労働者面談
- メンタルヘルス対策(休職者・復職者への面談、支援、高ストレス者への面談)
- 健康教育
- 労働基準監督署提出書類への署名、捺印
- 人事担当者、安全衛生管理者への助言、指導
- 海外赴任時の健康指導
〒151-0053
東京都渋谷区代々木2-10-8
ケイアイ新宿ビル8F
tel.03-3370-5100
JR【新宿駅】南口から徒歩3分
都営新宿線【新宿駅】5番出口から徒歩30秒、4番出口から徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | / | ||||||
14:30-18:30 | / | / |
休診日:土曜午後、日曜、祝日